封筒印刷の種類はイロイロ!違いを知ってベストな方法を選ぼう

封筒印刷の種類はイロイロ!違いを知ってベストな方法を選ぼう 封筒

多くの会社では、社名や住所が印刷されたオリジナル封筒を作っています。

理由は様々ですが、手書きする手間を省く理由はもちろん、会社のロゴやデザインで独自性を出し、相手に印象を残すという狙いもありますね。

そんなオリジナル封筒ですが、自家用プリンタでの印刷では傾きやインク切れなどでミスプリントが多く、さらに大量印刷は現実的でないため、業者に依頼することが一般的です。しかし、業者に頼もうとすると立ちはだかるのが「印刷の種類選び」ではないでしょうか。

印刷の種類には、活版印刷やオフセット印刷など、聞き慣れない言葉が並び戸惑う方も多いはずです。そこで本記事では、封筒印刷を依頼する際の印刷の種類についてご紹介いたします。

ビジネス用封筒印刷でお困りごとはないですか?
封筒印刷製作所にまで、お気軽に相談ください。

印刷の種類

印刷の種類

まず、印刷には大きく分けて4種類が存在します。

ひとつが凸印刷方式
版の凸部分にインクをつけて紙などに転写する方法です。活版印刷やフレキソ印刷がこれに当たります。

次に平版印刷方式
これは、版にほとんど凹凸がなく油性と水性の部分を作り、水で湿らせてインクを転写させる方法です。種類としてはオフセット方式になります。

そして、版にくぼみをつけるのが凹版印刷方式
版面のくぼんだ部分にインクを与えて印刷します。これはグラビア印刷と呼ばれ雑誌のページなど大量印刷に向いています。

最後に孔版(こうはん)印刷方式
版にインクを付けて印刷するのではなく、版自体に穴を空け、そこにインクを擦り付ける方法です。これは何にでも対応できるマルチな印刷方法となっています。

また、近年発達した技術としてオンデマンド印刷があります。
これはパソコンを使って作成したデジタル版のデータから直接印刷する方法です。

封筒印刷には、活版印刷オフセット印刷フレキソ印刷オンデマンド印刷が主に利用されているようです。

次の章からは、この4つの印刷の仕組みや特徴についてご説明していきます。

活版印刷

活版印刷は知名度がある名前のため、ご存じの方も多いかと思います。

かつては新聞や雑誌、本などの印刷に広く利用されていましたが、現在はハガキや名刺、封筒印刷といった限られた用途になってきたようです。

名前の由来は、文字組版に鉛合金でできた活字を使うため、活版印刷と呼ばれるようになったと言われています。

仕組み

印刷したい部分が凸状に製版されており、その部分にインクをつけます。そして紙を乗せ、上から圧力をかけるとインクが紙に転写できるという仕組みです。

特徴

文字のひとつひとつが別々の活字でできているため、組み合わせることで何度も版を作ることができます。
そのためコストが安くつくというメリットもあります。

オフセット印刷

刷版についたインクを、ブランケットと呼ばれる樹脂やゴム製の転写ローラーにいったん移します。そのブランケットを介して印刷用紙に転写します。版と紙が直接触れない印刷方式「移す→OFF 転写→SET」ということでオフセットという名前がつきました。

仕組み

版胴と呼ばれる部分に版が巻きつけてあり、そこにインクと湿らせるための水が供給されます。

版とブランケットが接触し、ブランケットにインクが転写されます。そのブランケットが紙と接触し、最終的に紙にインクが転写されます。

特徴

版が直接紙に触れないことから版胴の摩耗が少なく、鮮明な印刷ができます。

オフセット印刷の歴史

失敗から生まれたオフセット印刷

オフセット印刷は、アメリカで石板印刷の工場を経営していたアメリカ人によって1905年に発見・完成されました。

その発見は失敗からもたらされたと言い、工場の作業員が紙を補給しないまま印刷機を回しその後に紙を通してしまった結果、従来の方法よりも精巧な仕上がりになったそうです。

これをヒントに、中間シリンダーを使う間接的な印刷方法が確立されました。

フレキソ印刷

版材に柔軟性のある樹脂板やゴム板が使われます。そのため、表面が平らでない印刷物に適しています。水性インクが使えるため、環境に優しい印刷方法として見直されてきています。

仕組み

原理は凸版印刷と同じく、凸部にインクを乗せて紙に転写します。

樹脂等でできた凸版をフィルムに貼り付け、そのフィルムを大型印刷機の版胴に巻きつけます。
そして、インクを塗布した別のロールを版胴に接触させながら版胴を回転させ、紙に転写していきます。

特徴

版が弾力を持っているため、厚紙や段ボールなど平らでないものにも綺麗に印刷ができます。

ただし、ドットが大きく自然なグラデーションができず、色の掛け合わせはほぼ不可能です。しかし、ベタ面の印刷は得意とされています。

オンデマンド印刷

印刷用の版を使用せず、パソコンを使って作成したデジタルデータから、ダイレクトに印刷物を作る方法です。このことから、カラーダイレクト印刷とも呼ばれています。

オンデマンド印刷の名前は(Print on Demand)からきており、「必要なものを、必要なときに、必要な数だけ印刷するシステム」という意味があります。

仕組み

デジタル組版データを、印刷機を使って紙に印刷します。印刷方法はインクジェット方式やレーザー方式があり、インクジェット方式の採用が多く見受けられるようです。

特徴

製版する必要がないため、少数の印刷の場合コストを抑えて印刷することができます。ただし、印刷枚数が増えるほどコストが高くなってしまいますので注意が必要です。


また、オフセット印刷と比べるとモアレという印刷の乱れがでやすいため、点描を重ねるようなデザインは気をつけなければなりません。

技術の進歩に期待!

最近は、技術の進歩により印刷技術が向上してきています。オフセット印刷と比べても遜色ないレベルの印刷が可能と言われています。

まとめ

メリットとデメリットをまとめるとこのようになります。

活版印刷オフセット印刷フレキソ印刷オンデマンド印刷
メリットコストが安い・鮮明に印刷できる
・大量印刷の際にコストが抑えられる
・表面が平らでないものでも印刷できる
・コストを抑えられる
・少数印刷はコストが安い
・早く仕上がる
デメリット版の弾力性がなく、印刷するものが限られる少数印刷の場合は割高になる・ドットが荒く、グラデーションや色の掛け合わせができない・印刷枚数が増えるとコストが上がる
・モアレが出やすい

印刷方法はそれぞれに特徴があり、得意分野と苦手分野があることが分かりました。

  • どのようなクオリティで仕上げたいか
  • 印刷枚数はどのくらいか
  • コスト面を重視するのか
  • この先何度も作る可能性があるかどうか
  • デザインにグラデーションが入っているかどうか

ベストな印刷方法を選べば、コストを抑えることができるほか、より綺麗な仕上がりになります。
使用する用途や背景をきちんと洗い出して、ベストな印刷方法を見つけましょう。

封筒印刷製作所では、ビジネス用封筒について詳しい専属のスタッフが対応しております。
ビジネス用封筒について不明な点があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。


封筒制作はレスタスにお任せください!

封筒印刷製作所の封筒は業界シェアNo.1のイムラ封筒を使用。
製造から印刷まですべて国内で行います。
自社工場の生産で最小ロット100枚~ 1営業日出荷にてご注文も承ります。

当店人気No.1
当店人気No.2

封筒制作に関するお困りごとはありませんか?

専門スタッフが対応いたします。小さなことでもお気軽にお問い合わせください。

いろいろ聞きたい!お電話での相談はこちら

営業時間 9:30~12:00 / 13:30~17:30 (土日祝休)

封筒
封筒印刷製作所コラム
タイトルとURLをコピーしました